大切なお客様のためにおいしく安全・安心な製品を真心を込めてつくります
私たちデリア食品は、バリューチェーンの各段階において、従業員一人ひとりが日々の仕事の質を高めることで、お客様をはじめとするさまざまなステークホルダーの皆様の期待に応えていきます。全てのお客様においしく安全に、安心して召し上がっていただけるよう、真心を込めたものづくりを行っていきます。

第三者認証(FSSC22000)導入による食品安全の取り組み
デリア食品グループの全生産拠点では、FSSC22000(食品安全マネジメントシステムの国際規格)を取り入れ、徹底した品質・衛生管理を行っています。外部機関の審査を定期的に受けることによって、品質保証の取り組みについて、客観的に見つめ、改善することで、継続的な品質レベルの維持・向上を実現しています。

そうざい安心システム(事故防止システム)による品質保証
原料管理、工程管理、製品管理では厳しい社内基準を設け、かつ人為的なミスのないように、そうざい安心システム(事故防止システム)を取り入れ管理しています。このシステムは、原料の入荷や計量、配合などの各工程において、二次元コードを読み込むことで、その都度原料の種類や使用量、賞味期限などについて照合と記録を行うことができるデリア食品独自の仕組みです。

品質を確かにするものづくりの心
デリア食品ではシステムだけに頼りすぎることのないように「ものづくりの心」を大切にしています。ものづくりに関わる従業員が我々のデリア品質を作っているからです。安全・安心は従業員の高い品質感性、高い品質意識から生まれます。
「大切なお客様のために、良い製品を作ろう」という想いを繰り返して共有しています。
